カイロの資格取得後も生涯学習が出来ます。
2016/08/29
皆さん、こんにちは!
日本初、体質改善する骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。
本業は、カイロプラクティックの施術院を開業しています。
仕事の内容は、クライアント様を施術する事です。
専門は、肩こり、腰痛、頭痛、めまい、膝痛、捻挫、首痛、手首・足首の痛み、姿勢矯正、猫背矯正、側湾症、交通事故後遺症、体質改善、ムチウチ、ヘルニアなど。
※痛みには、必ず原因があります。
もう治らないと、諦めないでください。
施術以外の仕事として、新しいカイロの先生の教育・育成をしています。
その他は、カイロプラクティックの普及の為に、日本赤十字社の献血ルームにて無料施術会、公民館等で無料健康講座、介護施設で無料施術会、地方自治体の地域振興の為、「ねりままつり」「たたらまつり」の施術会もしています。
皆さん、カイロの技術に興味のある人は、無料健康講座へお越しください。(参加費無料・施術体験つき)
↓
1日整体スクールに参加してみる。(詳しいカイロの知識、腰痛・肩こりを改善する技術を学びます)
↓
初級カイロ事業セミナーへ参加する(日本カイロ連合会の資格が取得できる)
↓
カイロの勉強会(協会の公的勉強会・桂島が主催の勉強会)に参加し、技術・知識を学べる。(クライアント様の為に向上心を持って対応する)
※いつまでも、生涯学習ができる。(桂島の責任指導つき)
支部会議(勉強会)の内容は、午前中は、支部のルール、活動の報告、健康講座・ボランティア活動・企画の予定など。
午後は、カイロの事業としてのビジネスや考え方の講義、技術指導となります。
技術だけでなく、色々な知識も学べる訳ですね。
10:00~17:00くらいまで、支部会議(勉強会)やってます。
1ヶ月の活動報告。
優秀な先生として、本部勉強会に参加した先生の表彰。(中山智枝先生)
午後から考え方、ビジネスの講義。
「私は、チャンスが来てもいいように学び、いつでもすぐに仕事にかかれる態勢を保っている」(写真のホワイトボードの文字=/リンカーンの名言)
カイロの勉強会に、どうしてリンカーン???
リンカーンの他の名言。
「出来ることを、明日に残すな。」
「準備をしていれば、必ずチャンスがやってくる。」
「出来ると決断しなさい、方法などは、後から見つければいいのだ。」
「もしも、君が本当になろうと決めたのなら、もう、成功したのと同じだよ。」
「自分の出来ることや、すべきことを、その人の代わりにしてあげても、本当の助けにはならない。」
すべて、第16代 米国大統領 リンカーンの言葉ですよ。
まずは、カイロの事業としての考え方!
クライアント様を治療するに大変重要です。
みなさんは、どんな先生に施術してもらいたいですか?
勉強会に参加せず、自分の施術方法に固執して、新しい技術を取り入れない先生に施術してもらいたいですか?
カイロは、米国が発祥の医学です。
この支部会議は、新人の先生むけではなく、全てのキャリアの先生が勉強できるようにプログラムされています。
ですから、クライアント様の為に、向上心を持った先生は、他に予定があっても、必ず支部会議(勉強会)を優先します。
かたい話になっちゃいましたが、カイロの先生の勉強会なので、みんな終始ビシッとして緊張しているか・・・?って、言うとそうでもありません・・・。
休憩時間はこんな感じ・・・。
シンクロやってたり・・・。(なぜ?)
みんなで、楽しくやっています。
でも・・・、
技術の時間になると、みんな真剣です!!
クライアント(患者様)に責任をもって対応しているのだなって感じます。
今回は、エブリ・スキットを使った、患者様の症状に対する頚椎テクニックです。
桂島も、長く教育・指導をしてきましたが、向上心のある先生と、向上心のない先生とに2分化されますね。(勉強する人or勉強しない人)
やはり、向上心を持った先生は技術も上手です!
そりゃそうですね?勉強しない先生が上手なはずがない!(笑)
カイロは医学ですからね。
医学は、日進月歩で、進化していきます。
ですので、生涯学習が必要なのです。
皆さんも、手に職をつけて、人を健康にする資格を取得してみませんか?
まずは、無料健康講座へ、お気軽にお越しください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
健康になる為に整体スクールに参加する理由とは!?
こんにちは。 桂島昇です。 僕は、東京都練馬区でカイロプラクティッ …
-
-
カイロの普及の為に無料健康講座を開催!
皆さん、こんにちは! 骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 毎月、無料の健 …
-
-
整体スクール開催!
皆さん、こんにちは! 日本初、体質改善する骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇で …
-
-
枝豆に失礼でしょ!ビールのおつまみでは済まされない効能とは!?
こんにちは。 桂島昇です。 今回は、枝豆の栄養と効能のブログです。 …
-
-
腰痛・肩こりをとる技術を教えします
皆さん、こんにちは! 日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇 …
-
-
飲み会続き・・・ウコンだけが二日酔いに効く本当の理由とは!?
こんにちは。 桂島昇です。 ウコンが二日酔いに効く本当の理由とは! …
-
-
1日整体スクールって誰でも覚えられるの?
皆さん、こんにちは♪ 日本初、体質改善する骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇( …
-
-
夏に起こる頭痛は脱水症状が原因だった!?スイカで予防する方法を知る!!
暑い日が続きますね・・・。 夏の症状に多いのが「頭痛」です。 では …
-
-
人から感謝されて、生涯できる仕事ってありますか?
皆さん、こんにちは! 日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇 …
-
-
ニンジンが嫌いな人も健康になる理由を知ると大好きになってしまう訳とは!?
こんにちは。 桂島昇です。 ニンジンが嫌いな人も健康になる理由を知 …
- PREV
- 腰痛・肩こりをとる技術を教えします
- NEXT
- 人から感謝されて、生涯できる仕事ってありますか?