
皆さん、こんにちは!
日本初、体質改善する骨格・姿勢のアーティストの桂島昇です!
今回は、めまいについての投稿です。
めまいで、お悩みの方って、いらっしゃいますか?
めまいって、嫌ですよね。
これは、めまいになった人しか解らないかも・・・。
立っていられないほど、目の前がぐるぐると回り、目を開けるのも、起きてりるのも怖い・・・。
このような激しいめまいは、誰にでも起きる可能性があります。
安心していると・・・、
ある日、突然襲いかかってきます。
なかでも、運動不足やパソコン・スマホを良く使う、過度なストレスを感じている、過度なストレスに弱い、のうち、どれか一つでも当てはまる人は、激しいめまいが起きる危険性が高いといわれています。
他の人事だから!と、いえないめまいですが、多くの場合自宅である程度、予防・改善できる事が解ったのですよ。
めまいのメカニズムから、自宅で予防・改善できる、見分け方や予防・改善の方法などをお伝えします。
自宅でできる!めまい改善方法!!
日頃、激しいめまいに悩まされていたKさんは、寝返りめまい改善法で、めまいが起きなくなりました。
ポイントは・・・、
耳石にあり!
実は、耳石というのは、日々、新陳代謝を繰り返していて、毎日、サラサラと粉のようにはがれ落ちています。
そうして、三半規管内に入ってしまいますが、耳石が小さい場合、三半規管内の感覚毛は反応なくなっています。
めまいが起きる1つの要因は、こうした耳石が、同じ場所に集まってきて、塊りになり固まってしまった時なのです。
つまり、耳石が塊になりやすいのは、長時間動かない時や、寝ている時なのです。
自宅で、めまいを改善するやり方は、とても簡単なんです。
まず、自宅で、仰臥位(あお向け)に寝て10秒、左を向いて10秒、上を向いて10秒、体ごと動かします。
これだけで、塊になった耳石を細かく分散させることができるのです。
ある病院の調査では、この、寝返りめまい改善運動をしたところ、患者さんの7~8割に改善効果があったとの報告がありました。
めまいを改善・予防して、楽しい生活を送りましょう!
昔から、予防にまさる治療はない!と言われています。
(記事/桂島昇)